【経験談】私の進路~小学校→中学校~

思い出

はじめに

こんにちは。フィシ子です。今の時期はフルマラソン大会なんてとても開ける状況ではないですが、その代わりに位置情報アプリを使ったマラソン大会があるのです。

現在、仕事仲間に誘われて、現在、2週間の間に合計42.195キロを走るというイベントに参加しております。

出勤前や休みの日の朝に10キロを一日おきに走れればいいなあなんて思っていますが、続くかどうかこうご期待!今のところは合計約20キロ走っております。足が疲れた!

今回のテーマは「私の進路」です。

みなさんは学校に入学するにあたり、入学試験=入試を何回しましたか?

エスカレーター式の学校に行った人もいるでしょうし、すべて一般入試で高校、大学受験しました!という人もいると思います。

また、人によっては進路選択に苦戦したってこともあると思います。

今回は私の小学校→中学校の進路について話したいと思います。

「「お受験」、しませんか?」

私は小学校5年生の春に東京に引っ越してきました。そして、公立の小学校で2年間過ごしました。

6年生になり、クラスの半数は「お受験」を視野に入れて勉強するようになりました。

毎日のように塾に行っている人もいました。普段放課後一緒に遊んでいた友達も「ごめん今日塾があるんだ」という感じでした。

私は公立の中学校へ行く予定でした。しかし、私は家から徒歩3分のところにある中学校ではなく、越境して電車も使って1時間かかる中学校か、あるいは電車+バスを使って40分ぐらいかかる中学校に行こうとしていたのです。どちらもテニスのためですが…

私立の中学校もテニス関係の方から勧められましたが、体験練習に行って、自分と合わないだろうと思い、断念しました。

どうしようかなーと親と考えていたところ、ある日担任の先生が

とある都立中学校を受けてみないかと言ってくださりました。

というのも、自慢になりますが、私は通知表の成績がよかったのです。すべて「たいへんよくできました」の評価、いわばオール5の状態です。

先生は、「あなたならきっと受かると思うから、試してほしい」

と言ってくださりました。

実際に過去問を印刷して見てみると、クイズみたいな問題でした。ひらめき力が必要とされ、考える問題というような感じでした。

ただ、その中学校の部活には硬式テニス部はありましたが、ソフトテニス部がありませんでしたので、せっかくテニスをやるなら。。。ということでその中学校の受験は断念させていただきました。

残る選択肢

残るは電車オンリーA中学校か、電車+バスのB中学校か…ジュニアの友達が集うのはA中学校、学校が新しく、制服も現代的でかわいいのはB中学校…

色々良い点があって迷いましたが、結果的にジュニアの頃の練習場所でもあったA中学校への入学を決めました

結果的にその中学校を選んでよかったと思います。家から学校までの距離はみんなよりあったものの、電車通学のおかげで、すきま時間の大切さを知ったり、毎朝遅刻しそうで最寄の駅まで走っていたので、ロードレースで学年一位になったりしました。

また、部活動はもちろん、部活を含めた中学生ライフは充実していました。

文武両道の生活を送れたと思っています!

おわりに

いかがでしたでしょうか?小学校→中学校で悩んでしまうので、フィシ子は、中学校→高校や、高校→大学はもっと幅が広がるのではないかと思う人もいるでしょう。それはまたいつか話すとして、皆さんも進路選択で悩んだことがあるかもしれません。大切にしてほしいところは、何を優先するかを決めることだと思います。

部活なのか、通学時間なのか、偏差値なのか、学費なのか…そういう選択肢から優先順位をつけて選んでいくことで、自分自身が納得する答えを導き出せるはずです

ということで、今日はここまで!ではまた!

これまでにない新しいグッズを試してみたい方↓割引価格でおトクに遊びたい方↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました